「日本の分」について考える 鈴木邦男シンポジウム1・2

鈴木宗男が語る「北方領土問題」と中島岳志が語る「右翼の系譜」

鈴木邦男だからこそ聞きだせる話がここにある。
「鈴木邦男シンポジウムin札幌時計台」の熱気がそのまま詰まった一冊。

鈴木宗男が政治家生命を賭して取り組んできた、北方領土問題。
プーチン大統領と会談し、首脳会談の舞台裏を見てきた氏が、外交現場の涙ぐましい努力を臨場感たっぷりに語る。

二十歳のころから、日本とはなにか? 宗教とはなにか? を探求し続けてきた
中島岳志が、近代日本における右翼思想の系譜をあざやかに紐解く。

ヴォルテールの言葉、「君の意見には反対だが、それを言う権利は命にかえても守る」を生きる鈴木邦男だからこそ聞き出せる二人の本音

「時計台シンポジウム」をまとめた本の第一弾として、この二人は最もふさわしい。こんなに刺激的で、魅力的な話はなかなか聞けない。その会場の熱い興奮が、そのまま詰まった本になった。(鈴木邦男 あとがき より)

【著者紹介】
鈴木 宗男(すずき むねお)
昭和二十三年北海道足寄町に生まれる。
四十四年衆議院議員中川一郎秘書。四十五年拓殖大学政経学部卒業。五十二年農林水産大臣秘書官。五十五年科学技術庁秘書官。五十八年衆議院議員初当選。平成元年防衛政務次官(宇野内閣・海部内閣)。二年外務政務次官(海部内閣)。四年自民党副幹事長。六年衆議院議員 沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員長。九年国務大臣 北海道・沖縄開発庁長官(橋本内閣)。十年内閣官房副長官(小渕内閣)。十一年自民党総務局長(小渕総裁・森総裁)。十四年衆議院議員運営委員会委員長。十七年新党大地結成。同代表就任。二十一年衆議院議員八期当選。衆議院外務委員長。二十二年在職二十五年永年在職議員表彰。二十三年新党大地・真民主結党。同代表就任。二十四年新党大地に改名。同代表就任。

中島 岳志(なかじま たけし)
一九七五年、大阪生まれ。
大阪外国語大学でヒンディー語を専攻。大川周明の存在を通じて近代日本の政治思想に興味を持ち、二十歳の頃からR・B・ボースの 生涯を追いかける。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科に進学し、一九九九年はじめてインドへ。ヒンドゥー・ナショナリストとの共同生活を通じて宗教とナショナリズムの問題を追及する。インド独立運動の闘士を描く『中村屋のボース』で大佛次郎論壇賞。
現在、北海道大学公共政策大学院准教授。

鈴木邦男(すずきくにお)
一九四三年福島県に生まれる。
一九六七年、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学院中退後、産経新聞社入社。学生時代から右翼・民族運動に関
わる。一九七二年に「一水会」を結成。一九九九年まで代表を務め、現在は顧問。新聞・テレビをはじめ多彩な言論活動を行なっている。
著書に『秘めてこそ力』『日本の品格』ほか多数。

著者    鈴木邦男/鈴木宗男/中島岳志 
ISBN    978-4-434-18554-0 C0031
版型    四六版変形 並製
ページ数  228ページ
発売日   2013年1月26日

「日本の分」について考える 鈴木邦男シンポジウム1・2

販売価格: 1,400円(税別)

(税込: 1,540円)

在庫あり
数量:

レビュー

0件のレビュー