凍れるいのち
第53回青少年読書感想文全道コンクール指定図書
衝撃のノンフィクション!
山岳史上最大級の惨事
45年の歳月を経ていま全貌が明かされる
昭和37年12月、学芸大学函館分校山岳部のパーティー十一名は、冬山合宿に大雪山縦走を目指した。
しかし、そこから帰還したのはリーダーの野呂幸司ただ一人だった。部員十名全員遭難、死亡。かたくなに沈黙を守る野呂に対し、轟々たる非難と呪詛が集中した。
その野呂がついに今、四十五年間の沈黙を破り、遭難事故の全貌とその後の人生の軌跡を明らかにする―。
今日の幸せを生きる我々が本書から学ぶべきは、いのちのはかなさであり、その尊さであり、その重さであるだろう。
真冬の大雪山、10名の命を奪った遭難事故からただ一人生還した男、野呂幸司が語る事故の全貌とその後の人生!
著者 川嶋 康男
ISBN 978-4-434-08641-0 C0095
版型 46版 上製
ページ数 288ページ
【読者の声】
・生きるということの重厚さとはかなさを一緒に味わいました。
大雪山へ行って、愛の鐘を鳴らして弔いたいです。
・下山のタイミングの決断、迷い、そして雪洞の崩壊。
訓練された人間でも、決断のタイミングは難しいと痛感。
日常生活にもいろいろ教訓になると感じました。
その後の野呂さんの生き方にも深く感銘を受けました。
・リーダーの責任、生き残った者の苦悩、私も山をやっている身で、考えさせられました。
・内容の深さに圧倒されました。
自分も登山が趣味なので、心苦しいものがありました。
人生観など、あらゆる面で感動を受けました。
・泣けました。
野呂幸司さんの生き様に感動しました!
・日高山脈での冬山登山を思い出し、涙が止まりませんでした。
衝撃のノンフィクション!
山岳史上最大級の惨事
45年の歳月を経ていま全貌が明かされる
昭和37年12月、学芸大学函館分校山岳部のパーティー十一名は、冬山合宿に大雪山縦走を目指した。
しかし、そこから帰還したのはリーダーの野呂幸司ただ一人だった。部員十名全員遭難、死亡。かたくなに沈黙を守る野呂に対し、轟々たる非難と呪詛が集中した。
その野呂がついに今、四十五年間の沈黙を破り、遭難事故の全貌とその後の人生の軌跡を明らかにする―。
今日の幸せを生きる我々が本書から学ぶべきは、いのちのはかなさであり、その尊さであり、その重さであるだろう。
真冬の大雪山、10名の命を奪った遭難事故からただ一人生還した男、野呂幸司が語る事故の全貌とその後の人生!
著者 川嶋 康男
ISBN 978-4-434-08641-0 C0095
版型 46版 上製
ページ数 288ページ
【読者の声】
・生きるということの重厚さとはかなさを一緒に味わいました。
大雪山へ行って、愛の鐘を鳴らして弔いたいです。
・下山のタイミングの決断、迷い、そして雪洞の崩壊。
訓練された人間でも、決断のタイミングは難しいと痛感。
日常生活にもいろいろ教訓になると感じました。
その後の野呂さんの生き方にも深く感銘を受けました。
・リーダーの責任、生き残った者の苦悩、私も山をやっている身で、考えさせられました。
・内容の深さに圧倒されました。
自分も登山が趣味なので、心苦しいものがありました。
人生観など、あらゆる面で感動を受けました。
・泣けました。
野呂幸司さんの生き様に感動しました!
・日高山脈での冬山登山を思い出し、涙が止まりませんでした。
凍れるいのち

販売価格: 1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫あり
レビュー
0件のレビュー