What's New

19


BS朝日
「三浦綾子生誕100年特別企画 いのちの言葉つむいで」に

『三浦綾子論―「愛」と「生きること」の意味 (増補版)』の著者
黒古 一夫氏が出演されます!

【放送予定】
BS朝日  :2022年7月23日(土)13:00~13:55
北海道テレビ:2022年8月 7日(日)10:30~11:25

【番組詳細】
https://x.gd/sBbri

『三浦綾子論―「愛」と「生きること」の意味 (増補版)』
https://hakurosya.ocnk.net/product/189

『三浦綾子論 その現代的意義』
https://hakurosya.ocnk.net/product/331
◆読者モニター募集中!◆

『断面 北の昭和史』を読んで、
感想を発信してくださる方を募集します!
モニターに当選された方には、書籍をお送りいたします。
どうぞ、ふるってご応募ください!

応募方法:柏艪舎のアカウント[@hakurosya]をフォロー
     &『断面 北の昭和史』モニター募集ツイートをリツイートしてください。

【読者モニター応募用のtweet】
 https://twitter.com/hakurosya/status/1543867998867685376

応募資格:SNS・ブログ等で発信されている方

発  表:抽選で10名様。
     当選者にはDMをお送りいたします。

応募期限:7月31日(日)まで


『断面 北の昭和史』詳細
https://hakurosya.ocnk.net/product/334


【書評掲載情報】

2022年04月18日 北海道新聞
https://www.hakurosya.com/books/news.php?news_id=454

2022年6月25日付 北海道医療新聞

2022年7月号 暮らしと健康の月刊誌ケア 
https://www.hakurosya.com/books/news.php?news_id=462


『初めて聞く 北海道における糖尿病の歴史』詳細
https://hakurosya.ocnk.net/product/330

『妖怪民話 聞き歩き』藤井和子著が長崎新聞で紹介されました。

長崎 光源寺の「飴買い幽霊」ほか、
鬼、雪女、カッパ、幽霊など
各地に伝わる昔話を生き生きとした語り口調で書き起こし、
それぞれに著者のエッセーや考察も添えている。

『妖怪民話 聞き歩き』詳細
https://hakurosya.ocnk.net/product/322
柏艪舎ネットショップでお買い物すると「ポイント」がたまるようになりました!

お買い物時に「お客様登録」をしていただくと、ポイントがたまります。

◆ご利用登録で100ポイントプレゼント!◆

ご購入額100円につき2ポイント
(クレジット決済の場合は100円で1ポイント)加算されます。

1ポイント1円として換算されます。

ポイントは1ポイントからご利用いただけます。

有効期限はポイント最終発行・利用日より1年間です。

ぜひ、ご利用ください!
ELEVEN NINES「ひかりごけ」
11月19日(金)-11月28日(日)
シアターZOO
http://eleven9.jp/hikarigoke/

武田泰淳原作『ひかりごけ』
イレブンナイン さんらしく、
エンターテインメントとしても楽しめ、
また、根本的な問いを投げかける、
新たな『ひかりごけ』に出会える舞台になっているそうです!



武田 泰淳『ひかりごけ』のモチーフとなった事件の真相を描いた本書を
納屋真大さんは、今回の、脚本を手掛けるにあたって参考にされたとのことです。

こちらの会場で『生還―「食人」を冒した老船長の告白』を
販売していただけることになりました。
ぜひ、会場で手にとっていただけると嬉しいです。

生還―『食人』を冒した老船長の告白
https://hakurosya.ocnk.net/product/299

産経新聞 ビブリオエッセー(2021.10.4)
「誰かのために」という覚悟 「満州 奇跡の脱出―170万同胞を救うべく 立ち上がった3人の男たち」ポール・邦昭・マルヤマ著 高作自子訳(柏艪舎)

――――――――――――――――――――――――――――――
誰かのためにも頑張る。
忘れかけていた仲間という存在に気づかせてくれたこの本は、
今も大切な一冊です。

東京都調布市 小峰新汰(14)さん

――――――――――――――――――――――――――――――
https://www.sankei.com/article/20211004-OWO3VLNCQZL7PAUWQMFHK3PNVI/


『満州 奇跡の脱出』の詳細はこちらです
https://hakurosya.ocnk.net/product/29
「Tarzan」2021/9/9号 「腸のチカラ」特集掲載!

高野正太先生が特集「大便学共通テスト」の監修をされました!
こちらのYouTubeで、高野先生自ら詳しく解説されています。
どうぞ、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ALcpw3lveZg

『うんちエイジング』詳細
https://hakurosya.ocnk.net/product/318
『百歳を超えた北海道人』を撮影された
小森学 さんが 「Aging as Art」のプロフェッショナル部門にて2位入賞!

入賞作「100 Years of Aming」の被写体は、
本作品集にも掲載されている、百歳を超えたいまも現役の弓道家野呂健吉 さんです!

小森学『百歳を超えた北海道人』詳細
https://hakurosya.ocnk.net/product/84
『三途の川を走って渡ろう』の著者、山西哲郎先生が
NHK「チコちゃんに𠮟られる!」(2021/5/21放送)に出演!

「ジョギングとランニングの違いは?」で解説を担当されました。


『三途の川を走って渡ろう 中高年のためのランニング指南』山西哲郎
 https://hakurosya.ocnk.net/product/99
藤原章生著「新版 絵はがきにされた少年」が共同ウィークリーで紹介されました!

◎2020/12/21 共同ウィークリー「本の森」水谷竹秀氏書評掲載

――SNSで真偽不明な情報やフェイクニュースが飛び交う今だからこそ、
本書の底流にある問い掛けが、ずしりと胸に響く。

http://www.hakurosya.com/books/news.php?news_id=355


・2020/12/22 中央大学「HAKUMON Chuo」に藤原章生さん著者インタビュー掲載

「差別はなぜ生まれるか」考えるきっかけに 
 法学部テキスト「新版 絵はがきにされた少年」が刊行

 「どうしたら差別がなくなるか。もちろん簡単に答えは出ない。
 それでも一つひとつの事例に当たり、考えることに意味がある」

 https://www.chuo-u.ac.jp/hakumon_chuo/campus/2020/12/52323/


【書籍詳細】
https://hakurosya.ocnk.net/product/300
絵本『宙からきた子どもたち』(森ヒロコ/中川素子)が
朝日新聞「折々のことば」鷲田清一(2020/12/5)で紹介されました!


【今日のことば】

飛ぶのは簡単だけど、歩くのはなかなかむずかしい。

私はこの言葉を勝手に深読みした。……

「朝日新聞」記事
https://www.asahi.com/articles/DA3S14720378.html

引用元の絵本『宙からきた子どもたち』(森ヒロコ・絵/中川素子・文)は
こちらです。
https://hakurosya.ocnk.net/product/104